加代子先生のCooking
シュンギクと焼きちくわの白あえ
材料 (4人分)
| シュンギク | 300g |
|---|---|
| 焼きちくわ | 2本 |
| 木綿豆腐 | 200g |
| 白ごま | 大さじ6 |
| ショウガ(みじん切り) | 小さじ2 |
| 紅しょうが | 少々 |
| 塩 | 適量 |
| (A) | |
| 酢 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
作り方
- シュンギクは茎の固い部分を切り落としてさっと塩ゆでした後、水に取り出し3㎝に切る。
- 焼きちくわは縦半分に切ってから小口切りにする。
- すり鉢で白ごまをよくすり、しっかりと水切りした木綿豆腐を入れてさらにする。(A)で味付けした後、①②とショウガを加えてあえる。
- 器に③を盛り、紅しょうがを天盛りする。
POINT
かまぼこや糸こんにゃくでもおいしい。
シュンギクの代わりにホウレン草や小松菜で応用しよう。







