中
大
地域の農作物紹介
加代子先生のCooking
JAいずみの市民農園のご紹介
今月の農作業
就農支援
商品概要説明
住宅ローン相談会
JAの概要
地域貢献活動
JAファームいずみの
事業紹介
JAいずみのキャラクター
組合員・利用者のみなさまへ
JAいずみの自己改革の取組み
トップ
>
食と農のこと
>
加代子先生のCooking
> 春菊と納豆のかき揚げ
加代子先生のCooking
春菊と納豆のかき揚げ
材料
(4人分)
シュンギク
150g
納豆
2パック
魚肉ソーセージ
2本
レモン
1個
ミニトマト
4個
小麦粉
大さじ2
揚げ油
適量
(A)
卵
1個
冷水
1/2カップ
薄力粉
1カップ
塩
小さじ1/2
作り方
シュンギクは3〜4㎝に切り、魚肉ソーセージは納豆サイズに切っておく。
ボウルに①と納豆を入れてよく混ぜ、小麦粉を振り掛ける。
(A)で衣を作り、②のボウルに入れて混ぜる。
170〜180℃に熱した油に③を落とし、返しながらカラリと揚げる。
皿に④を盛り付け、くし形に切ったレモンとミニトマトを添える。
POINT
天ぷらにするとシュンギクの苦味が和らぎおいしい。
納豆をよく混ぜるとふわっとさっくり揚がる。
関連タグ
シュンギク
ミニトマト
レモン
食と農のこと
食と農のこと
地域の農作物紹介
加代子先生のCooking
JAいずみの市民農園のご紹介
今月の農作業
就農支援
農産物直売所 愛彩ランド