加代子先生のCooking
青梗(ちんげん)菜とタコの酢みそあえ
材料 (4人分)
| チンゲン菜 | 2株 |
|---|---|
| タコ(ゆで) | 200g |
| 酢 | 大さじ1 |
| 甘酢しょうが | 20g |
| (A) | |
| 水 | 3カップ |
| 塩 | 小さじ1 |
| 油 | 小さじ1 |
| (B) | |
| 白みそ | 60g |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 酢 | 大さじ3 |
| 練りからし | 小さじ2 |
作り方
- チンゲン菜は3㎝の長さに切る。
- 鍋に(A)を入れて火にかけ、煮立てば①を加える。一煮立ちさせたらザルにあげて冷ましておく。
- タコは一口大のそぎ切りにして酢を振りかけておく。
- すり鉢やボウルに(B)を入れ、辛味が出るまでよく練って、酢みそを作る。
- ②③を④であえ、器に盛り付け甘酢しょうがを天盛りにする。
POINT
酢みそを別の器に盛って、つけダレにして食べてもおいしい。







