中
大
地域の農作物紹介
加代子先生のCooking
JAいずみの市民農園のご紹介
今月の農作業
就農支援
商品概要説明
住宅ローン相談会
JAの概要
地域貢献活動
JAファームいずみの
事業紹介
JAいずみのキャラクター
組合員・利用者のみなさまへ
JAいずみの自己改革の取組み
トップ
>
食と農のこと
>
加代子先生のCooking
> ひじきの炒り煮
加代子先生のCooking
ひじきの炒り煮
材料
(4人分)
ひじき
50g
干ししいたけ
3枚
ニンジン
70g
糸こんにゃく
1袋
油揚げ
1枚
白ごま
適量
油
大さじ2
(A)
酒
大さじ3
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ3
干ししいたけの戻し汁
大さじ3
作り方
ひじきは洗って水で戻し、ざるに揚げて1〜2分ゆでる。
干ししいたけは水で戻して千切りにしておく。ニンジンも千切りにする。
油揚げは油抜きして千切りにする。
糸こんにゃくは塩もみ(分量外)して洗い、食べやすく切る。
鍋に油を入れ、①〜④を炒めて(A)を加える。煮汁がなくなるまで煮たら器に盛り付け、白ごまを振る。
POINT
アレンジいろいろ!
パンや油揚げにのせてチーズを散らし、トースターで焼いてピザ風に。
白ご飯や寿司ご飯に混ぜたり、丼にしたりしてもおいしい!
冷凍庫で1週間程度保存できる。
関連タグ
シイタケ
ニンジン
ひじき
食と農のこと
食と農のこと
地域の農作物紹介
加代子先生のCooking
JAいずみの市民農園のご紹介
今月の農作業
就農支援
農産物直売所 愛彩ランド